折り紙を使った七夕飾りの作り方~金魚~

tanabata201

七夕の笹飾りは天の川♪川といえば魚、魚といえば色とりどりのかわいい金魚ですね蒸し暑さ上昇中↑↑のこの時期にグッと涼しさを演出してくれます。今回は簡単・ハサミいらずの金魚の作り方を紹介させていただきます。

スポンサーリンク

七夕飾りの作り方~金魚~

tanabata200準備するものは15×15cmの折り紙だけです。

tanabata202角と角を合わせて折り目をつけます。

tanabata202開いて、先ほどと違う角と角をあわせて折り目をつけます。

tanamata203裏返して、辺と辺を合わせて半分に折ります。

tanabata205開いて先ほどと違う辺と辺を合わせて半分に折り目をつけます。

tanabata206こんな感じで折り目がついていますか?

tanabata207対角線になっている折り目をつまんで折ります。

tanabata208ャこんな感じの三角形ができます。

tanabata209

頂点からの中心線にしっかりとあわせましょう

tanabata211一枚目の細い角を折り上げます。

tanabata212もう一方の細い角も折り上げます。

tanabata213小さい四角の角を折ります。

tanabata214もう一方の角も折ります。

ここらちょっとこまかい作業になりますが、完成まであと少しです

tanabata217大きい三角形の頂点の一枚目を折り下げます。

tanabata216もう一度折ります。

tanabata218

tanabata219小さい四角の折り曲げた部分にしまいます。

tanabata220反対も同じように折り込みます。

tanabata221裏返します。

tanabata223右側の一枚目を折り下げます。

tanabata224反対も折り下げます。

tanabata226

 

tanabata228左側の下の角を折り上げます。

tanabata229

tanabata230折り目をつけた部分を返します。

tanabata231息を吹き込み胴体の膨らみを作ります。

tanabata233形を金魚っぽく整えましょう。

tanabata234完成 です!!

折り紙で金魚を作るコツ

  • 折り目をつける時はしっかりとつけましょう。特に最初の米印の折り目は大切です。
  • 使用する折り紙は、単色でもマーブルでもきれいにできます。
  • 息を吹き込む時は直接または細めのストローをさして吹き込むようにしましょう。
  •    のところが難しい時は折り目をセロハンテープやシールで貼ってもきれいに出来ます。

まとめ

この金魚の折り方をまとめた動画を紹介させていただきます。

簡単「金魚」折り紙 ”Gold Fish”Origami

完成品を見ると、折り紙上級者でないとできないかと難しいかなと思ったのですが、作ってみるとかなり簡単!!折り紙で風船を作る事ができれば楽々作れます。完成した金魚を笹飾りに飾る時は、一つずつ紐をつけて吊るしてもいいですが、紙テープにいくつか貼り付けてモールにしたり、くす玉や編み飾りにつけてもいいですね。

基本 CMYK

今回は折り紙で作った金魚を、七夕飾りとして紹介させていただきましたが、金魚だけで単品で鑑賞しても、ままごとの晩のおかずにしても楽しめます。涼しい夏を演出してくれるかわいい金魚是非、作ってみて下さい。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>