新幹線のチケット予約を券売機で取る方法
みなさんは一年の内、どの程度新幹線を利用しますか?
年末年始やゴールデンウィークを始めとする大型連休の帰省、旅行や遠距離恋愛の移動手段として利用される方も多いですよね。
新幹線に頻繁に乗らない方でも、金券ショップで回数券のバラ売りを購入する方法は通常より少しだけ安く買えますね。
さて、その新幹線のチケットの指定席はどのように予約をするのかご存じでしょうか?
みどりの窓口で席を予約するのが一般的かと思いますが、急いでいるときに限ってイライラストレスの源
長蛇の列が出来ているんですよね。
実は券売機で座席の予約をする方法があります。意外とご存じない方もいるのではと思います。
方法はと~っても簡単なのでご紹介しますね。
回数券は使用期限が3ヶ月間、GWやお盆・年末年始など大型連休では使えませんが
覚えておくととても便利ですよ。
今回の方法は以下のいずれかに該当する方におすすめします。
- 新幹線の座席はネットでも予約できるのですが、登録が色々とめんどうだ。
- 週末は旅行だ!でも席を予約する時間がなく、当日になりそう・・・。
- とりあえず金券ショップで回数券を買ってみたけど、どうすればいいんだ?
- 明日から急に出張だよ!チケットは会社で支給されているけど今晩残業だし、事前予約は難しいな。
- 当日にならないと、どの便に乗れるか分からない。
- ついみどりの窓口に並んでしまうが、毎回5分以上時間を要し乗車前からストレスが溜まっている。という方はぜひ試してみてください。
新幹線の改札近くやみどりの窓口の近くにある券売機を探しましょう。
新大阪駅ではこちら
みどりの窓口の右隣にあるのが、ガラガラの券売機です。
券売機での手順
最初は下の画面になっています。
右上の「回数券で指定席を予約する」を選択
チケットを入れて人数を確定します。
降りる駅を選択
乗りたい新幹線の便を選択
今回は窓側の席を確保。
できあがり~。
ピンポイントでも座席を指定できます。
- 子どもがぐずるので連結部分の近くが良い。
- 乗車中、少しでも広く座りたいから一番前の席が良い。
- 気疲れしないよう、隣が空いている席が良い。このような場合は 座席の「位置」も指定することができます。
便を指定した後、「座席表から選ぶ」を選択すると以下の画面になります。
何号車に乗るかを選択できます。お手洗いの場所も確認できます。
ピンポイントで座席を選択できます。
真ん中以外なら文句は言わないからさっさと乗りたい方は、窓側・通路側のみ指定できる最初の方法がスムーズですね。
券売機での所要時間は混雑状況にもよりますが、手順は初めての方でも3分程度でできます。
慣れたら1分以内でできます♪
旅にストレスはつきものですが、少しでもストレスフリーに近付けてくださいね。
※冒頭でも記載しましたが、年末年始・GW・お盆など大型連休の期間は回数券の使用ができないので気を付けてください。